令和2年度高知県アルコール健康障害予防講座のお知らせ

高知県が平成30年度から県内各地で実施している「アルコール健康障害予防講座」のご案内です。令和2年度は当法人(AKKこうち)が本事業を受託し、これまでの対象に加え「アルコール健康障害の予防」の視点に重点を置き、若年からの啓発を実施したいと考えております。大学、専修学校等での共通教育の1コマやその他学生向けの講義、公開講座等での「アルコール健康障害予防講座」実施のお申込みを受付いたしております。
高知県アルコール健康障害予防講座について:無料
県民世論調査の結果(※1)から、若年者(20歳前後の学生等)を主な対象に、適正飲酒(正しいお酒の飲み方)や過度の飲酒のリスク(イッキ飲み含)、相談先等の内容の健康講座を実施。講座前後でのアンケートにより意識調査を実施いたします。
お申込み受付中!事業実施期間:令和3年2月末頃まで
下記のURLからお申し込みください
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeYU0_7ixuqk34th4HoTFA2n9-qM8zbotqp9kmB6aJrLdKXXw/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0
お問合せは 委託事業者(本事業を実施するもの)
法人:NPO法人 AKKこうち(アディクション問題を考え行動する会こうち)
担当者:秋永 恭良(あきなが やすよし)
電話:090-9775-2740 メール:yassuuu1965@gmail.com
※1、高知県が平成29年に実施したアルコール健康障害に関する県民世論調査によると、 「アルコールが脳に及ぼす悪影響」「不適切な飲酒からのうつ病や認知症の発症」などを知っている県民が少ないこと、「アルコール問題の相談機関・団体の連絡先」を知らない県民が多いこと等が明らかになりました。そのため、適正飲酒や飲酒に伴うリスク等に関する正しい知識の普及啓発を目的に「アルコール健康障害予防講座」を、 平成30年度から県内各地で県の委託事業で実施しています。
令和2年度高知県アルコール健康障害予防講座チラシA4