やっと法務局へ
二神です。ますますお暑うございます。医者なんかやってると法務局なんかとんとご縁がないものですが、このAKKこうちの代表理事兼事務局兼雑用係をやっている関係で、いやでもご縁ができました。昨年度は行かなくても済んだのですが、今年は定款上役員選挙の年で、全員重任でも再登記が必要なんだそうです。準備する書類はしごく簡単で、総会議事録と代表理事選任の理事会議事録と、あと定款だけ。それなら2週間前には登記申請できたのです。今までできてなかったのは、県への提出書類(登記が完了しないと提出できない)を揃えようとしていたから。役員重任の登記は初めてとはいえ、順番間違えてましたね。登記完了までに順調にいって(あまり修正が入らなくて)10日くらいかかるので、先に登記申請していれば今頃は県に書類提出ができている頃です。既に受付窓口で不備を指摘され、カウンターの隅で修正に四苦八苦している私に、一人の男性職員さんが近寄ってきてひとこと「ここでいくらチェックしても、本チェックで引っかかることはいくらもあります。言われてから直した方が効率的ですよ」 。誰にもするアドバイスなのかもしれませんが、おかげで大変気が楽になり提出してきました。よいさ修正来るなら来い。
それにしても、こういう時必ず浮かんでくるのが、定番だけどこれ。
あゝ おまへはなにをして来たのだと……
吹き来る風が私に云ふ
ほんとは、もっと深刻な人生の岐路で言わないと中也も浮かばれないとは思うのですが。