あけましておめでとうございます。
二神です。私のHPではないので、今年は他のメンバーにもここに書いてもらうのがひとつの目標ですね。昨年はNPO設立でおおむね終わってしまいましたので、本格的な活動は今年からです。
では、何をすればいいのか。いや、したいのか。とりあえずは、お披露目のご挨拶回りが終わってないのが気がかりです。メールでご挨拶できるところにはしたのですが、メールだけではねえ。やっぱり顔を出さないと。といっても、アディクション関連各所のネットワークづくりが目的ですから、夜に例会やっている断酒会はともかく、行政や医療機関はウィークデイの昼間という条件をクリアしないと開いてませんので、勤めながらだと難しいです。どうせ無理に時間作って行くなら、事業計画の一端でもお話してこないともったいないですし、その事業計画はまだ具体化しないし……。ああ、あんまり内情をバクロしてはいけませんね。焦らなくても、アル法の具体化が地方に下りてくれば何かやることがあるはずだからちょっと様子を見ようという意見もあります。それならAKKこうちのPRだけでもいいかな。
ということでお話を変えまして。
私は大晦日の夜が夜勤だったので、帰宅は元日の9時半頃になりました。家内が準備してくれていたお雑煮を大急ぎで食べて半睡のまま初詣に行き、その続きで昼食のおせちになりました。午後は昼寝して、夜7時からは元旦例会(通常例会がたまたま元旦になっただけですが)に出席しました。出席者がどれだけいるか心配でしたが、家族の方々はともかく、酒害者本人はいつもの例会くらい集まりました。私は夜だけでしたが、昼間からAAやらあちこち回っていた方もおられたそうです。「大晦日の夜も例会あったし、年末年始も変わらんなあ」という声も聞きました。それでいいのだと思います。
まずは自分の断酒の足元ををしっかり固めること。社会に対する貢献は望ましいことですが、まずは自分の頭のハエを追っ払えないとどうしようもありません。
そんなわけで、AKKこうちはゆっくりですが動いてゆきますので、今年もよろしくお願いいたします。【二神啓通】